ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月22日

今年初釣行はプラ@東山湖!!

寒い日が続きますが、皆様風邪などひいていませんか??
自分は相変わらず元気にしてますよ^^

さて。ようやく!2008年初釣行をしてきましたので、記事にしておきたいと思います。
記念すべき初釣行は、Goさんのお誘いをいただきトラキン・ユニチカカップのプラを兼ねて1/20(日)、通算2回目の東山湖へ出撃です!この日はGoさん、ナイナイさん、isaさんとご一緒いたしました。

---------------------------------------------------
■出発前夜

実はこの前日の夜、嫁さんが突然の腰痛に見舞われ…23:00の時点で釣行は諦めていました。
そして悲しみの就寝。。。
寝ていると、ふと気配を感じて起きます(あ、自分は部屋で一人で寝てるんですよ)。

ん?

嫁さんが立っている。。。
時計を見ると午前03:00。
「だいぶ良くなったから、行ってきていいよ!」

んっ!それを言うためにわざわざ・・・
ちょっと感動しつつ瞬時に計算開始。
出かけるには早いけど、2度寝したら起きれる保障はない!!!w
眠いが部屋でタックルスタンバイして、このまま出ることを決意しました。
嫁さん、本当にありがとう!!


■朝一は大苦戦!

ナイナイさんと合流し、入漁券購入。
Goさんは重役出勤w、isaさんは07:00頃に到着とのこと。
では、2人で早速釣りましょう!!ということで釣り座の選択。
相談した結果、まずは【切れ目】で!
前回の初釣行時もここでしたので、馴染みもありますし東山湖自体が比較的空いていますので(トラキン加賀の影響かな??)ダメなら移ればいいかな、といったところです。

で、まずは恒例のドーナ2gゴールドをぶん投げます!
だいたい4投目あたりで今年初キャッチ!!着底寸前を巻いて掛けました。

今年初釣行はプラ@東山湖!!
↑2008年初Getはこの子テヘッ

よし、コイツは幸先良し!ってなわけで俄然張り切りますが…その後はイマイチ調子悪し。

更に、釣り人生初のガイド氷結!
あ~、煩わしいっ!!!!!コレ、イライラしますねっムカッ
ティップを水につけながらの釣りが続きます。

今日のテーマは【ヒットルアー/パターンを見つける】でしたので、思いつく限りのルアー、技(と呼べるものもそうないのですが)を駆使します。
ですが、ようやく2尾目をgetしたのはそれから小一時間してからではないでしょうか??
しかも、連チャンはせず。
パターンがみつからないー。
ナイナイさんも悶絶しています。。。



そして、isaさん登場。

i     :「何色が釣れるの~???」
k&ナ :「何色でも釣れません(にっこり)!!」

みたいな挨拶でスタートw

そして、しばらく3人で悶絶…。
ポツポツ、と釣れるのみです。
んー、パターンを探るも何もないなぁ。。。


と、ここでGoさんも到着。

G :「どぉ~???」
ナ :「今日はキャストの練習です~!」

みたいな挨拶でスタートw



が、しかし!!
そこは縦社会でも屈指の実力を持つわが師匠。
さくさくっと3尾くらい釣ってしまいます…!
Σ(゚Д゚)ガーン

いやいや、頑張らなくちゃ。



巻き巻き。。。


巻き巻き。。。



なんか単発で釣れるのですが、見切りが早いのでしょう。
コレは来週はツライぞぉ。。。

G :「kemiさーん、なんか掴んだ~???」
k :「あぁ、ツライってことだけは掴めましたぁ!」

orz



■午後はそれでも。。。


その後、対岸の【レストラン前】に移動。
ここでもあまり変わらず、単発な釣りが続きます。

午後になると、雪もちらほら。。。

「んー、なんだかオツですな」

…釣りしない人から見たら、雪の中わざわざ釣りしてる人ってどう見えるんだろうwww

午後になって、多少タナの変化があったのでしょうか、ベタ底よりも少し上でアタリが出ました。
あぁ、本当にデリケートな釣りかも。。。


isaさんとナイナイさんは途中で撤収され、Goさんと2人でレストラン前で粘ります。

雪は降ったり止んだり…。

極寒のなか、ストイックに鱒の姿を追い続ける師弟…。

なんつって。

今年初釣行はプラ@東山湖!!
↑雪の中釣り続けるGoさん


さて、終了間近。
Goさんがぽそっと一言「表層に変わってる…」


ん?

あと残り時間も少ないし、ちょっと遊びごころでつけてみたのは…

フォレストのマーベル。

昨年、すそラーのKAZさんに王禅寺で貸していただき、イマイチ使いこなせなかったのが悔しくて、いくつか補強しておいたのです。

タナは表層、活性低いのでデッドスローが必要・・・。 = コイツはマーベルの出番じゃん!!

ピンクをつけてキャスト。

タナを微妙に探りながら巻いていると。。。


見事ヒット!!

そしてテンポ良く釣れます!!!!


ちょっと嬉しい♪



そのままマーベルで釣り続け、17:00納竿としました。


■まとめ


パターンは…



わからん(爆)!!


…ただ、同じパターンでは続かないのがわかりました。
自分は一度釣れると、そのパターンに固執してしまうことがあるので、3時間限定の次回トラキンでは臨機応変に対応することが大事かと思いました。


それから、今回一度でも釣れたルアーは別ワレットに隔離(?)しました。当日はこの中から先発/主力ルアーを選び、ダメならメインワレット投入、とある程度ルアーを絞って望もうと思っています。
もちろん、それが100%通用するとは思いませんが、初のメジャー大会で緊張する&思考回路停止の可能性があるので、目安が欲しかったのです。


あとは、ひっそりと進行していたロッド&リールの戦力補強もこれにて完了とし、今後はこの道具を使いこなせるようにしていきたいと思います。
(ひっそりと↓下でご報告します)



さぁ、来週の日曜日。トラキン地方予選@東山湖!!!



・・
・・・


頼むから晴れてくれ ヽ(´Д`;)ノ

---------------------------------------------------

■タックル(当日もコレでいきます)

1:OFT Mecha2 Grace68 + Daiwa FreamsKIX2005
(通称“漢タックル”。縦仕様ですが横でも遠投用に使います!)

2: OFT Mecha2 Ultra56 + Daiwa Exist1003
(新・横メインタックル。現段階で考えに考えた仕様です)

3:SMITH Troutin'spin Fieldream FLD-52UL + SHIMANO ULTEGRA ADVANCE1000S
(サブタックル。場合によっては、ロッドをSHIMANO TROUTRISE 60ULに変更)

■ヒットルアー
ドーナ、バックス、ティアロ、マーベル 他



同じカテゴリー(Trout Inside!)の記事画像
おひさしぶり~♪ 足柄CA
トラキン地方予選大会 ユニチカカップ参戦記【大会の後編】
12/15(土)王禅寺!
12/1(土)は王禅寺♪
第3回縦横カップ【後編】
第3回縦横カップ【前編】
同じカテゴリー(Trout Inside!)の記事
 おひさしぶり~♪ 足柄CA (2008-09-13 00:28)
 久しぶりの王禅寺! (2008-02-12 20:18)
 トラキン地方予選大会 ユニチカカップ参戦記【大会の後編】 (2008-02-01 12:01)
 2007年釣り納めは「修行&ほろ苦釣行!」@初めての東山湖 (2008-01-09 14:36)
 12/22(土)も王禅寺! (2007-12-25 18:10)
 12/15(土)王禅寺! (2007-12-17 15:36)
この記事へのコメント
こんばんは。
スゴっ、凄いタックル達ではないですか!
\(゜□゜)/
まさに東方幻像騎士団状態、最強では無いですか!
左翼大隊に右翼大隊、そしてイグジストとは…。
ビックリ仰天しました(笑)

大会、頑張って下さい!

奥様、お大事に。
m(u_u)m
Posted by たーやん at 2008年01月22日 19:52
こんばんわ。

奈良から戻ったら、奥さんが体調を崩し、慣れない会社勤めと看病で疲れちゃってるオヤジです^-^;;
マーベル・・・状況によってはかなり強力な・・・他に比較するスプーンがない独特の・・・武器ですよね。
でも、ダメな時は他の何よりダメですけど(苦笑)。
大会、頑張ってくださいね^^/
Posted by KAZ@レイドバックおやじ at 2008年01月22日 20:25
毎度です
ストイックというか・・・寒さで固まってたGoです(^^;
日曜日はがんばってや〜!
私は、コタツで丸くなってます(-.-)y-~
Posted by Go at 2008年01月22日 20:47
こんにちは、ナイナイです。
日曜日はお疲れ様でした。
釣れるには釣れるのですが、パターンが良くわかりませんでしたね~。
大会当日は、爆釣を祈りましょう!
悔いのないようにお互い頑張りましょう!
Posted by ナイナイ at 2008年01月23日 10:47
たーやんさん>
清水の舞台上空3,000メートルから軽やかにダイブしてみましたw
タックル1をバスターランチャー
タックル2をフレームランチャー
タックル3を壊園剣
としておきましょうか(謎

KAZさん>
マーベルでやっと釣れましたw
っていうか、お疲れのご様子ですね。。。
ご無理なさいませんよう!!
27日、マーベルが爆裂…しないか(笑)

Goさん>
師匠の名を汚さないよう、適度に玉砕してまいりますw
寒いだろぉなぁ。。。
コタツ、いいなぁ。。。(爆
でも、Goさんはどこかの釣り場に出没している気がしますw

ナイナイさん>
ほんと、なんか良くわかりませんでしたね。。。
当日は探っている間に終わらないようにしたいです。
とにかく、雨とか雪はカンベンですよねw
お互いがんばりましょう♪
Posted by kemi-chang at 2008年01月23日 11:34
こんばんは(*^_^*)

初釣行おつかれさまでした♪
寒いとこころが折れそうになりますよねww(* ̄▽ ̄*)

でも、釣れると寒さもどこかへいってしまいますよねー♪
初GETのお魚、すごくきれいです♪

来週のトラキン地方予選@東山湖!!!
遠くから応援していますo(*^o^*)o
頑張ってくださいね♪

お天気はうちのてるてる坊主くんにお願いしておきますね♪
お天気になりますように♪
Posted by のんのん★彡のんのん★彡 at 2008年01月23日 20:34
のんのんさん>
こんにちは^^
やっと初釣行行けましたー!
ほんと、普通なら外にも出たくないと思う寒さですけど、釣りだとなんとかなるから不思議ですよねー^^;
応援いただきありがとうございます!初のことなので、雰囲気を味わうノリで行って来ます♪
てるてる坊主くん、お願いしまーす!!
Posted by kemi-chang at 2008年01月24日 13:12
こんにちは。

そんな感じのプラの方がいいっすよp(^^)q

あまり釣れても当日駄目だとパニックになりますからf^_^;

お互い頑張りましょう。
Posted by アッシー at 2008年01月24日 14:07
アッシーさん>
なるほど!
確かにそうかもしれませんね^^;
まぁ、東山も当日でようやく3回目ですし、気負わずに行こうと思います。
がんばりましょう^^
Posted by kemi-chang at 2008年01月24日 19:42
kemiさん、おはようございます。

東山湖プラお疲れ様でした!
今度はメチャ56買ったの?
気合い入ってますね~^^;

本番当日は天気が良いみたいですね!

頑張ってくださいね!

応援してますよ^^v
Posted by みゆぱぱ at 2008年01月25日 07:48
みゆぱぱさん>
こんにちは^^
メチャは、偶然の出会いがありまして^^;
これでコーヒーカップも怖くない!!!
うそですwww

気合入り過ぎない程度にがんばってきます。
Posted by kemi-chang at 2008年01月25日 16:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初釣行はプラ@東山湖!!
    コメント(11)